- ホーム
- スタッフブログ
スタッフブログ
【那須塩原市】色の特徴について①(田子)那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町近辺の屋根塗装、外壁塗装ならとちのき塗装テック
2022年01月13日(木)
那須塩原市の屋根塗装・外壁塗装はプロタイムズ那須塩原店へ!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
栃木県那須塩原市の塗装会社 プロタイムズ那須塩原店
株式会社とちのき塗装テックの田子です。
本日は、色についてお話させていただきます!
屋根塗装・外壁塗装をする際、お家を何色にするか悩まれる方は多くいるかと思います。
色によって印象が変わりますし、お家の色は何度も塗り替えることはしないので失敗したくないですよね。
そこで今日はそれぞれの色が持つ特徴をお伝えします!
色決めの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
1.〈色あせしやすい色〉
・赤 ・黄 ・紫
これらの色は、紫外線などによって顔料の原子同士の結合を破壊されてしまうそうです。そのため、長く太陽光にさらされていると色あせてしまいます。
2.〈色あせしにくい色〉
・白 ・黒 ・青
これらの色は色素の結合が破壊されにくく、太陽光に当たっていても色あせしにくいです。
3.〈汚れが目立ちやすい色〉
・白 ・黒
外壁の汚れは中間色のものが多く、白や黒との色のコントラストが大きいため汚れが目立ってしまいます。
4.〈汚れが目立ちにくい色〉
・グレー ・ベージュ(アイボリー、薄いブラウン)
中間色である汚れのほとんどを、グレーやベージュはカモフラージュしてくれるため汚れが目立ちません。
このような色の長所や短所を知ることで、どんなお家にしたいかによって色を決めやすくなると思います。
また、汚れが目立ちやすいと紹介した白ですが、超低汚染リファインシリーズといった汚れが付きにくい塗料もありますので、「汚れが気になるけど白にしたい!」という方は、そのような塗料を選んでみてはいかがでしょうか。
まだまだ色決めについて知っていただきたいことがあるので、次回も色決めのポイントをご紹介します!
お楽しみに!(^^)!
お電話番号はコチラ ↓↓
0120-123-560
【営業時間9:00~18:00】
ぜひお気軽にお電話ください!!
人気記事
【那須塩原市】銅板は塗装できません!(遠藤)|外壁塗装・屋根リフォームのプロタイムズ那須塩原店・とち...
銅板は塗装できません! 緑青をふくことで、シロアリ対策になる...
【那須塩原市】外壁塗装の人気色 カラーボンドウィザードコッパーについて(遠藤)|外壁塗装・屋根リフォ...
那須塩原市、大田原市、矢板市近郊にお住まいの皆さんこんにちは...
とちのき塗装テックの5つの強み
①スタッフの対応力 弊社は、建物の診断・見積りのご提出・プラ...