- ホーム
- スタッフブログ
スタッフブログ
スレート瓦とは何か(櫻井)那須塩原市・大田原市・那須町
2023年02月25日(土)
那須塩原市、大田原市、那須町の屋根塗装・外壁塗装は(株)とちのき塗装テックへ! とちのき塗装テックの櫻井です。
今回はスレート瓦についてご紹介します!
スレート瓦とは、厚さが4.5㎜、内容成分の85%がセメント、15%の石綿(アスベスト)で構成されております。厚さが4・5㎜と軽量である為、建物への負荷が少ないという意味から地震対策としても大変に有利な瓦素材で、色や形状が豊富な為、現在の住宅建築に非常に多く使用されている人気の高い屋根材です。弱点としては、寒さに弱い為、寒冷地では使用できない瓦とされており、北海道には一棟もありません。
スレート瓦の主成分はセメントです。この素材のセメント自体には防水性はありません。なので、工場出荷時には表面をアクリル樹脂塗装というもので仕上げられている為、耐久年数は5~7年となっています。そのため、10年を経過するスレート屋根は防水性が切れて、色の変色、藻や苔の発生などが見受けられた場合は専門家に調査を依頼してみてください。
人気記事
秋の屋根・外壁塗装祭 開催決定!【9/13・14・15の3日間限定】
那須塩原市・近郊にお住まいのみなさま、こんにちは! このたび...
那須塩原市では外壁塗装に助成金はでるの?(2025年版)
那須塩原市の外壁塗装の助成金情報に関して那須塩原市地域密着の...
外壁塗装オリジナル補助金キャンペーン開催中!【最大15万円!】
🎉【自社補助金キャンペーン】開催中!🎉 「塗装、そろそろかな...